どうも、ごっつあんです!
WordPressを使っていて、記事を投稿する画面にあるパーマリンク。
ブログをはじめたての初心者にはなんだか、わからないし他の作業に手がかかるから適当にある情報でパーマリンク設定でいて
「あとになって大失敗。」という初心者でやりがちなパーマリンク設定について解説します。
この記事を読めば、僕が失敗した例と、回避する方法と正しいパーマリンク設定の運用が理解できると思います。
目次
パーマリンクってなに?
そもそも、パーマリンクとは、ブログの個々の投稿、カテゴリーなどの投稿一覧ページへの恒久的(半永久的)なURLです。パーマリンクは、他のブロガーがあなたの投稿やセクションにリンクを張るときや、投稿へのリンクをEメールで送ったりするときに使います。個別の投稿へのURLは常に存在していて決して変わらないようにすべきです。そういう訳で「Perma」リンクといいます。
引用元:https://ja.wordpress.org/support/article/using-permalinks/
つまりは、パーマリンク=URLです。
失敗するパーマリンク設定
- 日本語をいれる
- 既存記事のURLを飛ばす
- パーマリンクの設定を決めない
僕の場合は上記の、「日本語をいれる」と「既存記事のURLを飛ばす」という2つの失敗をしました。
日本語をいれる
最初の設定で何の記事か分かるように日本語でURLを作ってしまいました。
初めの頃は、記事を書くことだけに集中していて、気にとめていなかったのですが
外部サイトやSNSでパーマリンクを張り付けた場合、日本語のパーマリンクがアルファベットと数字に変換されてものすごく長くて気持ち悪いURLになります。
https://bootbios.work/diary/%e3%80%8e%e5%a4%a7%e5%88%87%e3%81%aa%e4%ba%ba%e3%81%b8%e8%b4%88%e3%82%8b%e3%80%8f%e3%81%84%e3%81%84%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ac%e3%82%bf%e3%83%bc/
こんな感じ・・・
SEO的に良くないとかSEOに影響はないとかいろいろなことが書かれていますが、僕はSEO的には影響はあまりないと思いました。
それは、飛ばす前まで日本語のパーマリンクで記事を投稿していて、検索上位にのっていた記事があったからです。
でも、サイトのブランディングを考えた場合、きれいに整ったパーマリンクの方がサイトに訪問するユーザーに怪しく思われないし、自分でも使用性を高めるためにも、しっかりと考えて決めましょう。
既存記事のURLを飛ばす
パーマリンクの設定はとても簡単にできます。
そのため、安易に考えてきちんと対策しておかないと、既存記事のパーマリンクも全て置き換わります。
そして、リンク切れを起こしてしまい、せっかく上位記事になった記事も既存記事も見られなくなります。
ランキング影響だけでなく、外部リンク、内部リンクも変更しないと
全部こんなことに・・・・
パーマリンクの設定を決めない
僕のおもうに、デフォルトでパーマリンク設定した場合は上記の失敗と比べればよいのかも知れませんが、それでも適当に作り込んでしまうと
あとあとの分析するデータ取得が面倒になってしまうかもしれません。
そのため、初期の段階でしっかり考えておくことをおススメします。
理想のパーマリンク
実は、GoogleではサイトのURLについて出来る限りシンプルにと明記されてます。
シンプルな URL 構造を維持する
サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。
ー中略ー
特に複数のパラメータを含む URL など、過度に複雑な URL は、サイト上の同じまたは同様のコンテンツを表す多数の URL を不必要に作成し、クロールの際に問題が生じることがあります。その結果、Googlebot で必要以上に帯域幅を消費したり、サイトのすべてのコンテンツをインデックスに登録できないことがあります。
シンプルで短いURLのほうがよいとされています
Googleの行動指針はユーザーの利便性
つまりユーザービュリティーです。
そのため日本語のパーマリンクはNGです
日本語を理解できる人は世界基準では、限られてます。
OSやブラウザーが日本語に対応していない場合もあります。
また、URLが日本語だとアドレスをコピペした際に、エンコードされて日本語のパーマリンクがアルファベットと数字に変換されてものすごく長くて気持ち悪いURLになります。
複雑なURLはクロールの際にも問題が生じることもあります。
おススメなパーマリンク設定方法
パーマリンクの設定は短くシンプルで、人が理解できるものにしよう。
最終的に僕がおススメなパーマリンク設定は以下になります。
パーマリンク設定
WordPress管理画面の「設定」➡「パーマリンク設定」
「カスタム構造」を選択して(%category%)そのあとに(%post_id)をいれることをおススメします。
この設定で大事なことはパーマリンクをカテゴリーにした後、スラッグ部分を英語に変換する必要があります。
そのままだとカテゴリーが日本語になります。
スラッグの設定
WordPress管理画面の「投稿」➡「カテゴリー」からカテゴリーの編集へ進みます。
名前の下にスラッグの部分がデフォルトだと名前と同じ日本語になっていますので英語に変換しましょう。
パーマリンクの変更を行う場合にはリダイレクト設定をしよう
もしものためにパーマリンクの変更を行う場合は、リダイレクトの設定をしておきましょう。
プラグインで簡単にリダイレクト設定が出来ます。
このプラグインをインストールしておけば大丈夫です。
知識がない人がWordPressでパーマリンクの変更するなら必ずプラグインを使おう!
まとめ
パーマリンクの設定でやりがちな失敗をまとめると
- 日本語を入れて長くて気持ち悪いURL
- パーマリンクの変更をしてリンク切れ
- 分析のためのデータが面倒
対策としてプラグインでリダイレクト設定をしておくこと
検索順位の評価がなくならないように面倒でも記事の少ないうちに早めに設定しておきましょう。
「Wordpressパーマリンクで失敗しない設定。」と「カテゴリーのスラッグ」について僕の失敗例から解説しました。
後悔しないようにパーマリンクの最適化を行ってくださいね!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
comment