【動画あり】借金をして稼ぐのは、「ありorなし?」【江原啓之さん】

弁護士法人イストワール法律事務所
ギャンブル

どうも、ごっつあんです!

今回は『借金をして稼ぐのは、「ありorなし?」』につい掘り下げてみます。

目次

Twitterの反応

Xユーザーのガネゆりさん
@tsu_mu_co 世の中には、ビジネス始めるのに、 まずは借金してお金作って、売り上げがたってから返済した方が時間効率が圧倒的にイイから、 自力で資金を作るよりも、 借金はどんどんするべきって考え方の人もいて、 ちょっとそのマインドにはなれないなーと思う。。 ギャンブルで借金とかは愚の骨頂だよね(><...

 

https://twitter.com/satorusyatyo/status/1160089143734521856?s=21
X

【負は励み】お金は借金から貯まるYouTubeより:江原啓之 動画【前半の3:42】

https://m.youtube.com/watch?v=AOa-NgmA0iA

借金ローンは貯金と思え!

負は励みと思え!負があるから頑張れる。

言葉悪いかもしれないけれど人からおごってもらう事で感謝も出来る。

まとめ

《悪い借金》
・ブランド物や遊びなど浪費に使うための借金
・引っ越しや家具など生活レベルを上げるための借金
・車を買うための借金
・マイホームを買うための借金

《いい借金》
・稼ぐスキルを学ぶための借金
・自己投資の借金
・時間をお金で買うための借金

その通りだと思いますが!

江原啓之さんは語っています

《悪い借金》
・ブランド物や遊びなど浪費に使うための借金
・引っ越しや家具など生活レベルを上げるための借金
・車を買うための借金
・マイホームを買うための借金

この悪い借金すらも考え方で良い方向にとらえているんです

僕もそういう負を正に替える考え方

 が好きです。

ただし!

ギャンブルで借金はどう考えても負しかない

励みにもならない

はい!

これが最後に言いたかった!

最後まで読んで頂きありがとうございます。

Amazon

タイトルとURLをコピーしました